すこやかチャネル(試験中)
    すこやかチャネル(試験運転中)

    すこやかチャネル(試運転中)
    NBCライブ閲覧(試験中)
    NBCライブ配信(試験中)

    すこやかチャネル(番組表)
    開始時間 番組タイトル
    4:00 猫の時間
    9:00 九九の時間
    10:00 猫の時間
    11:00 舎人ライナーの車窓から
    12:00 猫の時間
    12:30 絵本「はらぺこあおむし」
    13:00 九九の時間
    14:00 舎人ライナーの車窓から
    15:00 外国語でイチゴ
    15:30 路面電車の魅力(都電荒川線)
    16:30 猫の時間
    17:00 絵本「はらぺこあおむし」
    17:30 車窓(夕方のゆりかもめ)
    18:30 車窓(夜のゆりかもめ:新橋→台場)
    19:30 猫の時間
    19:50 黒猫の瞳
    20:00 車窓(夜のゆりかもめ:台場→豊洲)
    21:00 絵本「はらぺこあおむし」
    22:00~ 車窓(夜のゆりかもめ:台場→豊洲)
    23:30 黒猫の瞳

04/04 【今日は何の日】地雷に関する啓発および地雷除去支援のための国際デー(International Day for Mine Awareness and Assistance in Mine Action)。国連が2006年に制定した国際デー。     【今日は何の日】トランスジェンダーの日。1999年2月に性同一性障害者の自助グループ・TSとTGを支える人々の会が制定。「男と女」だけではとらえきれない性の多様性について、広く社会的な理解を深める日。「おかまの日」と言われていた日をそのまま「トランスジェンダーの日」としたことにより、「おかま=トランスジェンダー」という誤った認識がなされる恐れがあることから、当事者の間で日附を変更もしくは廃止すべきという声が上がっている。     【今日は何の日】あんぱんの日。1875(明治8)年のこの日、明治天皇が水戸邸の下屋敷を訪れる際に、木村屋のあんぱんが出された。     【今日は何の日】どらやきの日。米子市の丸京製菓が制定。「桃の節句」と「端午の節句」に「はさまれた」日であることと、「みんなで食べて、みんなで幸せ(4合わせ)」の語呂合せから。     【今日は何の日】ヨーヨーの日。「ハイパーヨーヨー」を製造しているおもちゃメーカーのバンダイが制定。四(よー)四(よー)で「ヨーヨー」の語呂合せ。     【今日は何の日】おかまの日。3月3日の女の子の節句と5月5日の男の子の節句の中間の日であることから。    

インフォメーション

2012/12/20

ノエルセンス社より、「カルミアSF」<職場復帰関係版>がリリースされました。

2012/12/07

ノエルセンス社より、カルミアの印刷機能の一部をフリーウェア化した「カルミア・プリント・ライト」がリリースされました。

2012/11/30

時間帯によりホームページの内容が自動的に切り替わる「すこたかチャンネル」の試験運用を開始しました。

2012/11/07

生活リズムチェックシート こどもの生活リズムをチェックしてみましょう。1問10点。100点満点とれるかな?ダウンロードしてご活用ください! 」(PDF)をアップしました。

2012/10/24

Facebookも同時公開

 Facebook

2012/10/24

試験公開

line

管理者から

医療業務、介護業務に手頃にご利用頂けるソフトウェアを提供するポータルサイトを目指しています。

医++ イータス

'TopTip' 健康をITで支援します!